2008年11月22日
午後の部-新釣地開拓-
バス釣りと違って海はどこにでも広がっているし魚がいないなんてことはない
とりあえず朝とは違う今まで行ったことがない場所へ行ってみた
ただ予想外だったのは3時ぐらいから始める予定が4時過ぎちゃってたんでもう日が暮れかけ…

でもココはかなり楽しめそうだぞう
そこら中に墨跡があるし
サワラかわからんけど飛び跳ねてるし
ということで投げ釣り開始(爆
……釣れねぇ!!!!
というか釣れなさそう…
底に何もない…砂地なのか…?足元まできたら何かにひっかかりはするが……エサもなくならないし………
そんなある時。
根掛かりした感じになって引っ張ったら抜けたので巻いていたら若干の重みが……
コレってもしかしてアレ系じゃないの

そして上がってきたのは…
こっんな小さなタコ
て言っても周りに人がたくさんいたんで写真は撮ってないです。はい。
でこのまま丸茹でにして食べたりしたら美味しそうだなぁ…
と思って初めはキープしてたんですけど何かあまりの小ささにカワイそうになってリリースしました
大きくなってくれ
そんなこんなで帰って飯も作らなんし暗いし寒いしってことで6時半ぐらいで切り上げて帰宅
そして最終的なお持ち帰り組みはコチラ

上の魚はなんだろう…と思いながらも明日塩焼きにでもして食べるか
てことで持って帰ったんですけど帰っていろいろと調べてみたら
ダイミョウサギって魚みたいですね。
で生息地が砂地らいのでやっぱり行ったとこは底が砂だった可能性が高いですね。
そして調理法ですが、新鮮なら刺身が美味しいそうですが(ナニィ~~!!!!
)塩焼きには向いてないそう…(ナァニィ~~~~!!!!!!!!

)で煮付けでも美味しいんだって。
なぁぁにぃぃ~~~~!!!!!!!!
俺、やっちまったなぁ!!!!!!!!!!
今日アラカブを煮付けにしないでサギの方を刺身にしとくべきだったか…
明日また魚の煮付けを食べる気にはなれないしなぁ…
いや、冴えない男の一人暮らしの生活なんてどうでもいい話なんですよ。このブログのメインは釣りなんでね。
というワケで今度は今日の場所でエギングかジギングで一つ良い思いでもしてきます


とりあえず朝とは違う今まで行ったことがない場所へ行ってみた

ただ予想外だったのは3時ぐらいから始める予定が4時過ぎちゃってたんでもう日が暮れかけ…


でもココはかなり楽しめそうだぞう



ということで投げ釣り開始(爆
……釣れねぇ!!!!
というか釣れなさそう…
底に何もない…砂地なのか…?足元まできたら何かにひっかかりはするが……エサもなくならないし………

そんなある時。
根掛かりした感じになって引っ張ったら抜けたので巻いていたら若干の重みが……

コレってもしかしてアレ系じゃないの


そして上がってきたのは…
こっんな小さなタコ

て言っても周りに人がたくさんいたんで写真は撮ってないです。はい。
でこのまま丸茹でにして食べたりしたら美味しそうだなぁ…


大きくなってくれ

そんなこんなで帰って飯も作らなんし暗いし寒いしってことで6時半ぐらいで切り上げて帰宅
そして最終的なお持ち帰り組みはコチラ

上の魚はなんだろう…と思いながらも明日塩焼きにでもして食べるか

ダイミョウサギって魚みたいですね。
で生息地が砂地らいのでやっぱり行ったとこは底が砂だった可能性が高いですね。
そして調理法ですが、新鮮なら刺身が美味しいそうですが(ナニィ~~!!!!




なぁぁにぃぃ~~~~!!!!!!!!
俺、やっちまったなぁ!!!!!!!!!!
今日アラカブを煮付けにしないでサギの方を刺身にしとくべきだったか…

明日また魚の煮付けを食べる気にはなれないしなぁ…

いや、冴えない男の一人暮らしの生活なんてどうでもいい話なんですよ。このブログのメインは釣りなんでね。
というワケで今度は今日の場所でエギングかジギングで一つ良い思いでもしてきます


Posted by hi-shin at 22:13│Comments(0)
│海釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。