2008年12月28日
早とちり
本日。大潮。
干潮。16時。
最悪
明日から天気が崩れそうでとりあえず予定もなかったのでヒラメでも釣れんやろか?と思って近くの港へ行ってみた。
のはいいものの既に潮は引き始め。。。
有明の海を舐めたらいけません。特に大潮のときなんてのは…

とりあえずヒラメの前に逃げ道を確保できるか確認。

大丈夫みたいです
でもヒラメなんて釣ったことないかんねぇ~…
誘い方がわからん
なんてやってたらマジでみるみる潮が引いていく
着いたときには見えてなかった消波ブロックがほんの小一時間で姿を現した
そして結局案の定ヒラメは釣れず(って釣れたほうが驚きですけど)
仕方ないのでオカズ確保。。。を試みるも。。。
最初の1匹のみで後は全くノーバイト
しかも行って即釣れたから
「あ、これ釣れるバイ
」
と思って最初のアラカブは早々に絞めてしまっていた
ゴメン、アラカブさん
結局カブラも不発。
もう、「ごめんなさい」と謝ることしかできません
でもあれだね。
今日初めてアラカブの刺身を食べたんだけどさ。
美味い
そもそもアラカブを刺身で食べれるなんて思ってなかったんですよ。
で、長崎でちょろっと刺身が美味いとかいう話を聞いたんでいざやってみたら美味かったんだなこれが
淡白で少し甘みがありながら硬すぎず柔すぎず程良い食感で
これから先更に釣りにも味にもハマりそうです
干潮。16時。
最悪
明日から天気が崩れそうでとりあえず予定もなかったのでヒラメでも釣れんやろか?と思って近くの港へ行ってみた。
のはいいものの既に潮は引き始め。。。
有明の海を舐めたらいけません。特に大潮のときなんてのは…


とりあえずヒラメの前に逃げ道を確保できるか確認。
大丈夫みたいです

でもヒラメなんて釣ったことないかんねぇ~…
誘い方がわからん

なんてやってたらマジでみるみる潮が引いていく

着いたときには見えてなかった消波ブロックがほんの小一時間で姿を現した

そして結局案の定ヒラメは釣れず(って釣れたほうが驚きですけど)
仕方ないのでオカズ確保。。。を試みるも。。。
最初の1匹のみで後は全くノーバイト

しかも行って即釣れたから
「あ、これ釣れるバイ

と思って最初のアラカブは早々に絞めてしまっていた


結局カブラも不発。
もう、「ごめんなさい」と謝ることしかできません

でもあれだね。
今日初めてアラカブの刺身を食べたんだけどさ。
美味い

そもそもアラカブを刺身で食べれるなんて思ってなかったんですよ。
で、長崎でちょろっと刺身が美味いとかいう話を聞いたんでいざやってみたら美味かったんだなこれが

淡白で少し甘みがありながら硬すぎず柔すぎず程良い食感で

これから先更に釣りにも味にもハマりそうです

Posted by hi-shin at 21:14│Comments(8)
│海釣り
この記事へのコメント
こんばんは
アラカブの刺身
おいしいですよねぇ~♪
煮て良し。焼いて良し。生で良しと。
刺身とった後で、味噌汁にもなりますから
ほんとアラカブ最高ですね。
私もアラカブ釣りにいこ♪
アラカブの刺身
おいしいですよねぇ~♪
煮て良し。焼いて良し。生で良しと。
刺身とった後で、味噌汁にもなりますから
ほんとアラカブ最高ですね。
私もアラカブ釣りにいこ♪
Posted by ぴかいっちゃん
at 2008年12月28日 22:18

美形のあらかぶちゃん^ー^
そう!そういう風に釣りたいんです^^;
お上手ですね。
ロックフィッシュはshinさんにお任せです!
刺身にできる位のを欲しい!
西海橋の下らへん?は大きいアラカブがいるかも。
ムツゴロウを見たいです。
お願いします^▽^
良いのが釣れましたね♪
そう!そういう風に釣りたいんです^^;
お上手ですね。
ロックフィッシュはshinさんにお任せです!
刺身にできる位のを欲しい!
西海橋の下らへん?は大きいアラカブがいるかも。
ムツゴロウを見たいです。
お願いします^▽^
良いのが釣れましたね♪
Posted by ginchans at 2008年12月28日 23:12
>ぴかいっちゃんさん
そうなですよ。
でもウチの親は料理ができないのでどうなることやら…
せめて味噌汁の出汁にでも取ってくれれば心が痛まずに済むんですけど。。。
最近自分で絞めるようになってものすご~く変な気分になるですよねぇ…。
そうなですよ。
でもウチの親は料理ができないのでどうなることやら…
せめて味噌汁の出汁にでも取ってくれれば心が痛まずに済むんですけど。。。
最近自分で絞めるようになってものすご~く変な気分になるですよねぇ…。
Posted by hi-shin
at 2008年12月28日 23:36

>ginchansさん
コツはロストを恐れないこと(爆
と言っても根掛かりした時の外し方がちゃんとあるんですけどね。
ムツゴロウさんだったらたぶんすぐ見つかるんですけど天然のムツゴロウってそう簡単に見つからないんですよねぇ。。。
まぁ潟の中に入れば見つけられるんですけど(嫌
コツはロストを恐れないこと(爆
と言っても根掛かりした時の外し方がちゃんとあるんですけどね。
ムツゴロウさんだったらたぶんすぐ見つかるんですけど天然のムツゴロウってそう簡単に見つからないんですよねぇ。。。
まぁ潟の中に入れば見つけられるんですけど(嫌
Posted by hi-shin
at 2008年12月28日 23:39

むつごろう。
そういえば!確か、千々石観光センターのじゃがちゃんが売ってるとこで水槽にいました。
むつごろうさんでお願いします^^*
そういえば!確か、千々石観光センターのじゃがちゃんが売ってるとこで水槽にいました。
むつごろうさんでお願いします^^*
Posted by ginchans at 2008年12月29日 18:40
こんばんは。
アラカブの刺身は最高です!
しかし上手にワームで釣りますね。
今度教えてください。
hi-shinさんにも会ってみたいと思ってます^^
アラカブの刺身は最高です!
しかし上手にワームで釣りますね。
今度教えてください。
hi-shinさんにも会ってみたいと思ってます^^
Posted by zenzo
at 2008年12月30日 00:36

>ginchansさん
あ、すいません。
むつごろうさんムリです。自分でよかったらなりますけど(肝
あ、すいません。
むつごろうさんムリです。自分でよかったらなりますけど(肝
Posted by hi-shin
at 2008年12月30日 01:17

>zenzoさん
はバス釣りされるんで一緒ですよ。それと。
池orダムが海に変わってより根掛かりしやすくなっただけです。
でとりあえず近い内に誰にも内緒で西海方面に旅立つはずなんで見つかったらいいですねぇw
はバス釣りされるんで一緒ですよ。それと。
池orダムが海に変わってより根掛かりしやすくなっただけです。
でとりあえず近い内に誰にも内緒で西海方面に旅立つはずなんで見つかったらいいですねぇw
Posted by hi-shin
at 2008年12月30日 01:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。