2008年07月30日
連休2日目
夏期連休、やっと2日目の釣行に行くことができました。
しっかし暑いわボケェ(゜Д ゜#)
ルアー替えるだけで汗が滝のように出てくる…
やっぱり夏は朝の内であれど釣りとか屋外の活動は厳しいですな。
でも行ったからには釣らんことには意味がないということで…

ありがとうございます!!
これだけがご褒美ざんすw
まぁこの日は会社の後輩と釣りに行ったんですが、この場所で2人で5,6匹程あげました
その後とある事情により納竿。
そしてポイントやら個人的な買い物とかをしながらこの後どうするかを相談…
なんせ暑いもんで…
そんでもう帰る体で車を走らせてたんですけど最近行ってなかった釣り場に行ってみたら…
やっぱするよねw
そこで俺は1匹しか上げることができず納竿。
しかしサバイバーの後輩は少し奥まったトコで決行し、最終的に7,8匹ぐらい上げてたみたいです
んで今整理してて気付いた…
どうやら初めのバスを釣ったトコにヒットルアーを置いてきてしまったようだ…

ケースに見当たらねぇ
直したつもりだったんですけどどうやら直し損ねてたみたいです
そいつは…エグジグ
本日のタックル
ロッド:アブガルシア ホーネット・スティンガー HSS-632L
リール:シマノ 08バイオマスター C2000S
ルアー:Qu-on EGU JIG 3/64oz KS×イマカツ ジャバスティック 3" ナテュラルプロブルー
ゲーリーヤマモト 4" シングルテイル ウォーターメロン/ブラックフレーク
ゲーリーヤマモト 3.5" カットテールワーム ワインペッパー/ブラックフレーク

アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSS-632L

シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C2000S

クオン(Qu-on) EGU JIG(エグジグ)

イマカツ(IMAKATSU) ジャバスティック
しっかし暑いわボケェ(゜Д ゜#)
ルアー替えるだけで汗が滝のように出てくる…
やっぱり夏は朝の内であれど釣りとか屋外の活動は厳しいですな。
でも行ったからには釣らんことには意味がないということで…

ありがとうございます!!
これだけがご褒美ざんすw
まぁこの日は会社の後輩と釣りに行ったんですが、この場所で2人で5,6匹程あげました

その後とある事情により納竿。
そしてポイントやら個人的な買い物とかをしながらこの後どうするかを相談…
なんせ暑いもんで…

そんでもう帰る体で車を走らせてたんですけど最近行ってなかった釣り場に行ってみたら…
やっぱするよねw
そこで俺は1匹しか上げることができず納竿。
しかしサバイバーの後輩は少し奥まったトコで決行し、最終的に7,8匹ぐらい上げてたみたいです

んで今整理してて気付いた…
どうやら初めのバスを釣ったトコにヒットルアーを置いてきてしまったようだ…


ケースに見当たらねぇ

直したつもりだったんですけどどうやら直し損ねてたみたいです

そいつは…エグジグ
本日のタックル
ロッド:アブガルシア ホーネット・スティンガー HSS-632L
リール:シマノ 08バイオマスター C2000S
ルアー:Qu-on EGU JIG 3/64oz KS×イマカツ ジャバスティック 3" ナテュラルプロブルー
ゲーリーヤマモト 4" シングルテイル ウォーターメロン/ブラックフレーク
ゲーリーヤマモト 3.5" カットテールワーム ワインペッパー/ブラックフレーク

アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSS-632L

シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C2000S

クオン(Qu-on) EGU JIG(エグジグ)

イマカツ(IMAKATSU) ジャバスティック
Posted by hi-shin at
21:47
│Comments(0)
2008年07月27日
パワーフィネス
今実家の方に帰ってきています(とある事情)
それで近場にある野池にて釣行
朝に行きライズしているもトップに反応はなし…しかしよく見ると辺りを飛び回るトンボによく反応してる…
でも俺、虫系持ってないです…
ということでそういうのを一切ムシしてハンハン投入
やっぱりいたぜ!!足下!!!!
まぁサイズは小さいですけど(-_-;;
しかし!!
その後底に潜む魔物に奪われました…
まぁバス釣りなんてそんなもんさ(T∧T)
とりあえずこの野池で5匹ほど上げれました(^-^)
写真のタックル
ロッド:アブガルシア ホーネット スティンガー HSS-632L
リール:シマノ 08バイオマスター C2000S
ルアー:常吉 ハンハンジグ 1g×あったワームを切って付けたトレーラー
2008年07月26日
AR-C

このラインをご存知の方がどれぐらいいるだろうか…
バイオマスターを買ったときにラインを何を巻こうか悩んだ挙句「同じシマノやし

このラインを巻いて数度釣行をしたんですが…
ものスゴく切れやすい気がするのは気のせい…?
腕の問題?
間違いなく腕だとは思うが、肯定したくないんだなぁ…
ランディング中に切れるとかじゃないから…
誰か使ったことありません?
というかオススメのフロロラインありません?
2008年07月25日
届いた

言わずと知れた「ラッキークラフト」の"サミー"と"ベビーシャッド"です。
これから夏本番です!!
苦手だ……

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) サミー100

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ベビーシャッド50SP

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ベビーシャッド50SP
2008年07月21日
初うp
このブログを始めて初の更新です
やっと釣りにいけました

16:00から約2時間の釣行
ですが…
釣れん。
活性が低いのか俺の腕が悪いのか(確実に後者だけどw)アタリはあるもののなかなかのらず、最後まで上げることができない…
そこでそれなりに腕があればこうしてみようとかこうすればいいんじゃなかろうかとかできるんだろうけど全くないので仕方なく自慢の山本さん4インチグラブのノーシンカーを投入するも全く反応なし…
正直これで釣れなければ俺、ムリっす…
なんでかなぁ…とか思いながら思い当たる節は隣でライブかなんかわからんけど、めっちゃ大音量で音楽とかが流れてたんでそれが少し影響しているのかと…
まぁ少なからず音は水中に届いてるだろうし常にその振動は伝わってるはず…
てな感じで個人的な推測の結果
山本さん「5-3/4インチカットテール ブルーパール/シルバーフレーク」をモチロン、ノーシンカーで投入
グラブの波動でダメならインパクト+ナチュラルじゃ!!
とワケのわからん結論に持ち込みました。
その結果、反応はあるもののあまりにワームが大きくテールにばっかアタックしてきて肝心のフックにのらない始末
あ…もう終わった…
と諦めかけた時にキタ━━( ゜∀ ゜)━━!!
執念の1匹

スイマセン。ちょっと慌てて画がちっちゃいです。
まぁサイズは25cmぐらいです
これが最初で最後の1匹となりました。。。
次はもっと大きなのを…
タックル
ロッド:アブガルシア HSS-632L
リール:シマノ 08 バイオマスター C2000S
ワーム:ゲーリーヤマモト 5-3/4インチ カットテールワーム ブルーパール/シルバーフレーク

アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSS-632L

シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C2000S

やっと釣りにいけました


16:00から約2時間の釣行
ですが…
釣れん。
活性が低いのか俺の腕が悪いのか(確実に後者だけどw)アタリはあるもののなかなかのらず、最後まで上げることができない…
そこでそれなりに腕があればこうしてみようとかこうすればいいんじゃなかろうかとかできるんだろうけど全くないので仕方なく自慢の山本さん4インチグラブのノーシンカーを投入するも全く反応なし…
正直これで釣れなければ俺、ムリっす…

なんでかなぁ…とか思いながら思い当たる節は隣でライブかなんかわからんけど、めっちゃ大音量で音楽とかが流れてたんでそれが少し影響しているのかと…
まぁ少なからず音は水中に届いてるだろうし常にその振動は伝わってるはず…
てな感じで個人的な推測の結果
山本さん「5-3/4インチカットテール ブルーパール/シルバーフレーク」をモチロン、ノーシンカーで投入
グラブの波動でダメならインパクト+ナチュラルじゃ!!
とワケのわからん結論に持ち込みました。
その結果、反応はあるもののあまりにワームが大きくテールにばっかアタックしてきて肝心のフックにのらない始末

あ…もう終わった…
と諦めかけた時にキタ━━( ゜∀ ゜)━━!!
執念の1匹
スイマセン。ちょっと慌てて画がちっちゃいです。
まぁサイズは25cmぐらいです

これが最初で最後の1匹となりました。。。
次はもっと大きなのを…
タックル
ロッド:アブガルシア HSS-632L
リール:シマノ 08 バイオマスター C2000S
ワーム:ゲーリーヤマモト 5-3/4インチ カットテールワーム ブルーパール/シルバーフレーク

アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSS-632L

シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C2000S