2008年08月30日
あぁ~下手~…
いつもであれば土曜は出勤なんですが、奇跡的に昨日仕事が切れて今日は休みになりました。
ってことで、GO!!
はいいものの…
釣れませんでした。
今日の釣果:2匹。しかもコバッチ…
写真を撮る気にもならん。。。
行きなれた場所。更にこの前40うpを上げたとこだっただけに悔しい。。。
釣り方が悪いのか、狙う場所が悪いのか…
しかしこればっかりは経験ですな。
いい時はなぜよかったのか、悪かったときはなぜ悪かったのか、そして悪い中で釣れた貴重なヒットはどうだったのか。
これらをいろいろとまとめていって結果ビッグワンが釣れると…
願いたいですがなかなか釣りにも行けないし…
就職し直そうかしら。
ってことで、GO!!
はいいものの…
釣れませんでした。
今日の釣果:2匹。しかもコバッチ…
写真を撮る気にもならん。。。
行きなれた場所。更にこの前40うpを上げたとこだっただけに悔しい。。。
釣り方が悪いのか、狙う場所が悪いのか…
しかしこればっかりは経験ですな。
いい時はなぜよかったのか、悪かったときはなぜ悪かったのか、そして悪い中で釣れた貴重なヒットはどうだったのか。
これらをいろいろとまとめていって結果ビッグワンが釣れると…
願いたいですがなかなか釣りにも行けないし…
就職し直そうかしら。
2008年08月23日
役に立った
今日どうしようか迷ったんですよねぇ。。。
行きたい衝動に駆られてはいたんですけど、私用とか天気もいまいちいい感じではないし……
それに連日の雨で絶対激濁りだし…朝からも雨が降ってたし…
しかし結局一歩踏み出してしまえばこっちのもんじゃ!!
と、その前に…特に何もないんだけど諫早のポイントへ…
相変わらず品揃えがねぇ…
長崎は海釣りがメインでそもそもバス釣りのメッカと言えるような場所があまりないんで仕方ないと言えば仕方ないのか…
そこで先日紛失したプライヤー等を補充し釣り場へ。。。
案の定。。。
雨降ってきやがった
まぁそんなことになることは予測済みですよ。
そんな時のお助けマン
シマノ(SHIMANO) RA-302F ラッドステップ ドライシールド・レインスーツ
コイツのおかげで俺は濡れることなく釣りができるのだぁw
でも雷までも鳴り出したよ…
釣りに雷は天敵だからね…
でもこれは通り雨だと信じてるよ!!と決行!!
しかし冒頭に書いたように悪コンディション。だからと言ってどうこうできる腕は持ち合わせてない。
とりあえず「もうどうでもいいや」的な感じでベビーシャッドを投入。
水面は雨でバシャバシャなってるし水は激濁りだし…正直釣れるとは思っていなかったがこれが大当たり!!
1投目から食ってきた
結果ベビーシャッドで5匹上げたかな…
でもあまりにも雨がひどく写メが…撮る前にケイタイがイカれちまうよ!!
てなことで写真が撮れませんでした
それにしても今日は珍しくハードルアーに結構アタックしてきたなぁ…
あ、そろそろ帰らなんかも…でもな…もう少し、釣りたい………
続きを読む
行きたい衝動に駆られてはいたんですけど、私用とか天気もいまいちいい感じではないし……
それに連日の雨で絶対激濁りだし…朝からも雨が降ってたし…
しかし結局一歩踏み出してしまえばこっちのもんじゃ!!
と、その前に…特に何もないんだけど諫早のポイントへ…
相変わらず品揃えがねぇ…
長崎は海釣りがメインでそもそもバス釣りのメッカと言えるような場所があまりないんで仕方ないと言えば仕方ないのか…
そこで先日紛失したプライヤー等を補充し釣り場へ。。。
案の定。。。
雨降ってきやがった

まぁそんなことになることは予測済みですよ。
そんな時のお助けマン

シマノ(SHIMANO) RA-302F ラッドステップ ドライシールド・レインスーツ
コイツのおかげで俺は濡れることなく釣りができるのだぁw

でも雷までも鳴り出したよ…

釣りに雷は天敵だからね…
でもこれは通り雨だと信じてるよ!!と決行!!

しかし冒頭に書いたように悪コンディション。だからと言ってどうこうできる腕は持ち合わせてない。
とりあえず「もうどうでもいいや」的な感じでベビーシャッドを投入。
水面は雨でバシャバシャなってるし水は激濁りだし…正直釣れるとは思っていなかったがこれが大当たり!!

1投目から食ってきた

結果ベビーシャッドで5匹上げたかな…
でもあまりにも雨がひどく写メが…撮る前にケイタイがイカれちまうよ!!
てなことで写真が撮れませんでした

それにしても今日は珍しくハードルアーに結構アタックしてきたなぁ…
あ、そろそろ帰らなんかも…でもな…もう少し、釣りたい………
続きを読む
2008年08月19日
5%引きで
買いました。

この前の釣行でこりゃいかんと思いめじゃ~。。。
何を買おうか悩みましたがとりあえず携行しやすそうだったのでコレで。
果たして使う日がくるのだろうか…
見守っててください。
それと実はその日にスピニングリールを軽く水没まではないですが、汚してしまったのでメンテナンス用にオイルとグリスのセットを買いました。
これでノーシンカーのワームも果てまで飛んでいきますバイw

オフト(OFT) ザ・メジャー タイプ4

シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H

この前の釣行でこりゃいかんと思いめじゃ~。。。
何を買おうか悩みましたがとりあえず携行しやすそうだったのでコレで。
果たして使う日がくるのだろうか…
見守っててください。
それと実はその日にスピニングリールを軽く水没まではないですが、汚してしまったのでメンテナンス用にオイルとグリスのセットを買いました。
これでノーシンカーのワームも果てまで飛んでいきますバイw

オフト(OFT) ザ・メジャー タイプ4

シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H
2008年08月15日
実はその後…
あまりの暑さにより、昼前で切り上げたのですが…
こうなったら別のとこ行っちゃおう
て軽いノリで別の行き慣れた場所に行きました
そこはまだ梅雨が明けてない時に行った時は増水も増水していて今まで足場だったところが完全に水で覆われ全く釣りができない状況でした。
なのでどういう状況になっているか全くわからなかったんである意味賭けで行ってみました。
そして到着してみたらまぁ驚いた
減水も減水。今まで見たことがないぐらい水が引いていて、今度は今まで釣りをしていた場所が丸見え状態になっていました。
ということは……
てなことでここぞとばかりにフィールドの写真を撮りまくっておきました
これでもうこの地はもらったぜ( , ̄ー ̄)
でもあまりに減水してたもんで逆にしづらかったです。
水は引いていても地面がビチャビチャなんで奥まで入れない…
そんで近くに今までまったくわからなかった水路が出現していたので近づいてみたら、その中にバスがウヨウヨ
なんでその水路の通りを狙ってしますよね。普通は。
そしたらこれがオモシロイようにアタる、アタる。
さらにそこも浅→深という水路特有の地形なので浅場で釣るとそのアタックしてくる瞬間がまる見えなワケでとてもおもしろかったです
そこまで大物はかかりませんでしたけど
とりあえず証拠写真です

水面に映る太陽をバックに…反射して逆光になって暗いんじゃ!!
ま、このバスそこまでサイズは大きくなかったんですけど、いい感じに太っていてウェイトはなかなかのものでした。
あとけっこうな大きさのギルとかも釣れたんですけどね。あわせた覚えもないのにしっかりフッキングしてあがってきやがったんですよ。でもギルなんでね。即バイバイですけどね。
という感じで予想外の成果をもたらしてくれた釣行でした。
でもどうやらそこにプライヤーを落としてきたらしい…
本日のタックル
ロッド:アブガルシア ホーネット・スティンガー HSS-632L
リール:シマノ 08バイオマスター C2000S
ルアー:odz ミドスペショットZH-14 1/32oz×ゲーリーヤマモト 4inシングルテールグラブ ブラック(ソリッド)

アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSS-632L

シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C2000S

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチシングルテールグラブ【NEW10本入りパック】
こうなったら別のとこ行っちゃおう

そこはまだ梅雨が明けてない時に行った時は増水も増水していて今まで足場だったところが完全に水で覆われ全く釣りができない状況でした。
なのでどういう状況になっているか全くわからなかったんである意味賭けで行ってみました。
そして到着してみたらまぁ驚いた

減水も減水。今まで見たことがないぐらい水が引いていて、今度は今まで釣りをしていた場所が丸見え状態になっていました。
ということは……

てなことでここぞとばかりにフィールドの写真を撮りまくっておきました

これでもうこの地はもらったぜ( , ̄ー ̄)
でもあまりに減水してたもんで逆にしづらかったです。
水は引いていても地面がビチャビチャなんで奥まで入れない…
そんで近くに今までまったくわからなかった水路が出現していたので近づいてみたら、その中にバスがウヨウヨ

なんでその水路の通りを狙ってしますよね。普通は。
そしたらこれがオモシロイようにアタる、アタる。
さらにそこも浅→深という水路特有の地形なので浅場で釣るとそのアタックしてくる瞬間がまる見えなワケでとてもおもしろかったです

そこまで大物はかかりませんでしたけど

とりあえず証拠写真です

水面に映る太陽をバックに…反射して逆光になって暗いんじゃ!!
ま、このバスそこまでサイズは大きくなかったんですけど、いい感じに太っていてウェイトはなかなかのものでした。
あとけっこうな大きさのギルとかも釣れたんですけどね。あわせた覚えもないのにしっかりフッキングしてあがってきやがったんですよ。でもギルなんでね。即バイバイですけどね。
という感じで予想外の成果をもたらしてくれた釣行でした。
でもどうやらそこにプライヤーを落としてきたらしい…

本日のタックル
ロッド:アブガルシア ホーネット・スティンガー HSS-632L
リール:シマノ 08バイオマスター C2000S
ルアー:odz ミドスペショットZH-14 1/32oz×ゲーリーヤマモト 4inシングルテールグラブ ブラック(ソリッド)

アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSS-632L

シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C2000S

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチシングルテールグラブ【NEW10本入りパック】
2008年08月14日
エコギアさまさま
下手 後 奇跡
というタイトルにしようか悩みましたがやっぱりコッチで
今日も初めての場所に行こうかと思っていたんですが、いろいろな思いがあり、個人のスキルアップの為に行きなれた場所で釣行をしました。
しかし…
何やら状況が違う…
朝から行ったんだが、いつもならある程度ライズしているはずなのにシーン。。。
あれ?今そういう時期なのかい?夏だからかい?夏の方が水面にはエサがたくさんあるはずじゃないのかい?
まぁそんなの関係ねぇ!!
なぜならその時の状況に応じて釣り方を変えられる程の腕は持ってないからね!!
しかしまぁアタリがない。
元々今日行った場所は水中一面がウィードで覆われているような場所なので、カバー打ちの練習をしようと行ったんでそれで何かしらの成果が出れば良いかなぁと思ってたんですけど。。。
結局カバー打ちもある程度してフィネスに変更して頑張ったんですけど、アタリが若干出てきたものの上手く乗せることができない
そして暑い
そのまま時が過ぎ行く・・・・・・
そして10時頃…
水面が賑わいだした。
なぜ!?
それがこの池のバスの特性なのか…?
とりあえず水面を意識している可能性があるということでバズベイト投入
一度アタックしてきたものの乗らずにそれっきり。。。
しかたなく再度ネチネチに逃亡。
そして正直ジグヘッドの釣りはあまり得意ではないんですが、エコギアのグラスミノーの性能を引き出すにはそれが一番だと思い、思い切って挑戦
そしたらキタんですよねぇ

コイツがw
約3時間の沈黙を破ってくれました。
一度軽いアタックがあり、乗らないまま足元まで追いかけてきたので、リベンジ。
また途中で軽いアタックがあったものの、乗らなかったのでガマンしてそのままリトリーブを続ける。。。
そしてまた見える位置まで追ってきたのを確認しながらも焦らずに同じ速さでマキマキ。
そしたらパクッって
そりゃもう即フッキングですよ。
しかしオカッパリの厳しいところはそれを抜かなきゃいけないからね。
まぁ写真があるってことは抜けてるんだけどそれまでが勝負です。まぁ勝ちましたけどね
いやしかし、このバスは釣れたというより、初めて釣ったという感じでしたねぇ…(感慨
その後奇跡が起きる。。。
続きを読む
というタイトルにしようか悩みましたがやっぱりコッチで
今日も初めての場所に行こうかと思っていたんですが、いろいろな思いがあり、個人のスキルアップの為に行きなれた場所で釣行をしました。
しかし…
何やら状況が違う…
朝から行ったんだが、いつもならある程度ライズしているはずなのにシーン。。。
あれ?今そういう時期なのかい?夏だからかい?夏の方が水面にはエサがたくさんあるはずじゃないのかい?
まぁそんなの関係ねぇ!!
なぜならその時の状況に応じて釣り方を変えられる程の腕は持ってないからね!!
しかしまぁアタリがない。
元々今日行った場所は水中一面がウィードで覆われているような場所なので、カバー打ちの練習をしようと行ったんでそれで何かしらの成果が出れば良いかなぁと思ってたんですけど。。。
結局カバー打ちもある程度してフィネスに変更して頑張ったんですけど、アタリが若干出てきたものの上手く乗せることができない

そして暑い

そのまま時が過ぎ行く・・・・・・
そして10時頃…
水面が賑わいだした。
なぜ!?
それがこの池のバスの特性なのか…?
とりあえず水面を意識している可能性があるということでバズベイト投入
一度アタックしてきたものの乗らずにそれっきり。。。
しかたなく再度ネチネチに逃亡。
そして正直ジグヘッドの釣りはあまり得意ではないんですが、エコギアのグラスミノーの性能を引き出すにはそれが一番だと思い、思い切って挑戦
そしたらキタんですよねぇ

コイツがw
約3時間の沈黙を破ってくれました。
一度軽いアタックがあり、乗らないまま足元まで追いかけてきたので、リベンジ。
また途中で軽いアタックがあったものの、乗らなかったのでガマンしてそのままリトリーブを続ける。。。
そしてまた見える位置まで追ってきたのを確認しながらも焦らずに同じ速さでマキマキ。
そしたらパクッって

しかしオカッパリの厳しいところはそれを抜かなきゃいけないからね。
まぁ写真があるってことは抜けてるんだけどそれまでが勝負です。まぁ勝ちましたけどね

いやしかし、このバスは釣れたというより、初めて釣ったという感じでしたねぇ…(感慨
その後奇跡が起きる。。。
続きを読む
2008年08月13日
続き
さてさて。次なるポイントを目指す俺の話。。。
初めて行く場所なので、どう行けばいいのかわからないのは前出の通りですが、まず俺の車にナビなんてハイテク機器は搭載されてません。なので地図が頼りになるワケですが。。。
俺はソフトバンクのケイタイを使ってるのでヤフーのページを使えるワケで、ヤフー地図で所要の地点を登録してそれで現在地と照らし合わせながら行動します。
しかし!!
圏外です!!
なんでやねん!!
ということで次なる目的地を探すのに一苦労…
とりあえずうろ覚えの近くにあるわかりやすい目印を目標にウロウロ。
行き止まりや私有地を恐れず、道は全て繋がってるという誰が言ったが知らんが格言を信じてウロウロ。
したら着いた!!
かなり時間かかったけど着いた!!
俺スゲェ!?
はともかく、釣りができないことにはね…
と思い周りを走らせるものの車を停めれる場所がない!!
から結局できないじゃない!!からまたわからない道を走らせて次なる目的地を目指さないとダメじゃない!!
てことで結局ムダ足を散々した挙句、釣りができませんでした

でもその道すがら釣りとか関係なくとてもいい場所を発見しました
でも今日水曜だし真昼間だったからだと思うんです。人が少なかったのは。
めっちゃ自然な感じで景色がよかったんですけどケイタイを車内に置いてたんで写真はナシ!!です
ということで、散々苦労をしたものの心癒された今日の一日でした。
初めて行く場所なので、どう行けばいいのかわからないのは前出の通りですが、まず俺の車にナビなんてハイテク機器は搭載されてません。なので地図が頼りになるワケですが。。。
俺はソフトバンクのケイタイを使ってるのでヤフーのページを使えるワケで、ヤフー地図で所要の地点を登録してそれで現在地と照らし合わせながら行動します。
しかし!!
圏外です!!
なんでやねん!!
ということで次なる目的地を探すのに一苦労…
とりあえずうろ覚えの近くにあるわかりやすい目印を目標にウロウロ。
行き止まりや私有地を恐れず、道は全て繋がってるという誰が言ったが知らんが格言を信じてウロウロ。
したら着いた!!
かなり時間かかったけど着いた!!
俺スゲェ!?
はともかく、釣りができないことにはね…
と思い周りを走らせるものの車を停めれる場所がない!!
から結局できないじゃない!!からまたわからない道を走らせて次なる目的地を目指さないとダメじゃない!!
てことで結局ムダ足を散々した挙句、釣りができませんでした


でもその道すがら釣りとか関係なくとてもいい場所を発見しました

めっちゃ自然な感じで景色がよかったんですけどケイタイを車内に置いてたんで写真はナシ!!です
ということで、散々苦労をしたものの心癒された今日の一日でした。
2008年08月13日
お盆先取り
普通にお盆とかで休みを充ててくれる会社であれば今日ぐらいから、長いところでは1週間ぐらいのお盆休みをもらえるはずですが、自分の働いている会社はひねくれ者で、明日から休みです。でも7月末に夏休みがあります。でもどうせ出勤させられるのです。謎です。
で、仕方がないので自分の貴重な休暇を充ててお盆を先取りしました。その活用方はもちろん釣りですがね。
そして今日はせっかくの連休初日なので、今まで行ったことのない場所に少し遠出してみました。
6:30頃到着。辺りは誰もいない。日が昇り始めている。
何せ行ったことがない場所なので、どこでできるかがわからない。
とりあえず適当な場所に車を停め、道なき道を掻き分けて進み到着。
しかし…
まったくもってライズしてねぇ!!!!
驚きですよね。6:30では遅かったのでしょうか。結局その時1回もライズしてる場面を見ませんでした。
で、気を取り直して釣り開始。
何せ情報がゼロなのでどう攻めればいいかが全くわかりません。これはド素人、超が付く程の初心者の俺には無理難題過ぎます。
まぁとりあえずはセオリー通り攻めればなんとかなるっしょ。そして最後はフィネスで釣るしw
しかしバス釣りというものはそんなに甘くないもので…
やっぱりハードルアーじゃ釣りきらんとです
最近調子のいいSR-miniにもアタックしてこず…一回足元まで追いかけてきたけど…
結局ハードではピーナッツに1度あたって上手くフッキングができずに途中でバラしてしまっただけでした
そこらへんがまだ未熟。。。
そして思ったよりもハンハンの調子が悪く、一度アタックしてきたけど乗らず、あとギルが1匹釣れただけでした…。ヤバイっす。
フィネスで釣れないと俺、ヤバイっす。。。
そして奥の手"ゲーリーグラブ"

あぁ~、よかったなぁ。あなたがいて~w
とりあえず髪がなくなることは免れました
しかし!!
一撃必殺を喰らったゲーリーさんはいなくなりました。。。
相変わらずワーム持ちが悪いのは気のせいなのか…
まぁそれは仕方のないことなので、入れ替えてその後3匹を立て続けに上げる俺w
しかしその後パッタリとアタリが止まり凹む俺ww
とりあえず5匹上げて場所を移ろうと粘り、なんとか締めの1本

一先ず納竿し、場所を移動しようとしました。
しかし何せ始めての場所なんでねぇ…どこですればいいのやら………
結局そこの中で他の目ぼしい場所が見つからず他の新たな地へ向かうことにした。
しかしそれからはそんな大冒険になるとはまだ誰も予想だにしていなかった……(俺1人なんだけどねw)
続く
本日のタックル
ロッド:アブガルシア ホーネット・スティンガー HSS-632L
リール:シマノ 08バイオマスター C2000S
ルアー:ゲーリーヤマモト 4inシングルテールグラブ レッド(ソリッド)
ゲーリーヤマモト 4inシングルテールグラブ ブラック(ソリッド)

アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSS-632L

シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C2000S

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチシングルテールグラブ【NEW10本入りパック】

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチシングルテールグラブ【NEW10本入りパック】
で、仕方がないので自分の貴重な休暇を充ててお盆を先取りしました。その活用方はもちろん釣りですがね。
そして今日はせっかくの連休初日なので、今まで行ったことのない場所に少し遠出してみました。
6:30頃到着。辺りは誰もいない。日が昇り始めている。
何せ行ったことがない場所なので、どこでできるかがわからない。
とりあえず適当な場所に車を停め、道なき道を掻き分けて進み到着。
しかし…
まったくもってライズしてねぇ!!!!
驚きですよね。6:30では遅かったのでしょうか。結局その時1回もライズしてる場面を見ませんでした。
で、気を取り直して釣り開始。
何せ情報がゼロなのでどう攻めればいいかが全くわかりません。これはド素人、超が付く程の初心者の俺には無理難題過ぎます。
まぁとりあえずはセオリー通り攻めればなんとかなるっしょ。そして最後はフィネスで釣るしw
しかしバス釣りというものはそんなに甘くないもので…
やっぱりハードルアーじゃ釣りきらんとです

最近調子のいいSR-miniにもアタックしてこず…一回足元まで追いかけてきたけど…
結局ハードではピーナッツに1度あたって上手くフッキングができずに途中でバラしてしまっただけでした

そして思ったよりもハンハンの調子が悪く、一度アタックしてきたけど乗らず、あとギルが1匹釣れただけでした…。ヤバイっす。
フィネスで釣れないと俺、ヤバイっす。。。
そして奥の手"ゲーリーグラブ"

あぁ~、よかったなぁ。あなたがいて~w
とりあえず髪がなくなることは免れました

しかし!!
一撃必殺を喰らったゲーリーさんはいなくなりました。。。
相変わらずワーム持ちが悪いのは気のせいなのか…
まぁそれは仕方のないことなので、入れ替えてその後3匹を立て続けに上げる俺w
しかしその後パッタリとアタリが止まり凹む俺ww
とりあえず5匹上げて場所を移ろうと粘り、なんとか締めの1本

一先ず納竿し、場所を移動しようとしました。
しかし何せ始めての場所なんでねぇ…どこですればいいのやら………
結局そこの中で他の目ぼしい場所が見つからず他の新たな地へ向かうことにした。
しかしそれからはそんな大冒険になるとはまだ誰も予想だにしていなかった……(俺1人なんだけどねw)
続く
本日のタックル
ロッド:アブガルシア ホーネット・スティンガー HSS-632L
リール:シマノ 08バイオマスター C2000S
ルアー:ゲーリーヤマモト 4inシングルテールグラブ レッド(ソリッド)
ゲーリーヤマモト 4inシングルテールグラブ ブラック(ソリッド)

アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSS-632L

シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C2000S

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチシングルテールグラブ【NEW10本入りパック】

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチシングルテールグラブ【NEW10本入りパック】
2008年08月09日
なぁ~にぃ!!やっちまったなぁ!!!!
今日夜勤明けにこの前エグジグを落としたと思われるトコに行ってみた。
なかった…
その時に釣り上げた変なジグヘッドは残ってたのに…
1週間の時の流れか…はたまた自分の勘違いで実は手元にあるとか…
やっぱり気付いてすぐ行くべきだったかな?
で、気付くのが遅いんですが、何か大変なことになってたみたいですね。
たぶん俺の情報も流出してるはずだw
笑い事じゃないけど
なかった…

その時に釣り上げた変なジグヘッドは残ってたのに…
1週間の時の流れか…はたまた自分の勘違いで実は手元にあるとか…
やっぱり気付いてすぐ行くべきだったかな?
で、気付くのが遅いんですが、何か大変なことになってたみたいですね。
たぶん俺の情報も流出してるはずだw
笑い事じゃないけど