ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人


オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月07日

改めて自分の腕のなさに悲観してみよう

ということで、よく釣り番組とかで見かける「○○だけで釣りをする」という境地に達した人がするようなことをやってみました。

でもさすがに1種類ではムリなのは誰が見てもわかることなので…


其の壱:スピナベとクランクで釣ってみよう
使用ルアー:エバーグリーン D-ZONE フライ(ダブルウィローリーフ)
     Daiwa サイレントピーナッツⅡ

さぁ、俺にはあり得ないベイト1本での挑戦が始まりました。無謀過ぎます。時間を無駄にするようなもんです。。。



まぁまずこのルアーのチョイスはそこがウィードだらけの場所なんでセオリー通りと言えばセオリー通り?ということで選びました。

さて………………………………


………………………………………………………………


………………………………………………………………


いや、何も言う事無いですよ。だって釣れないんだもん。




あーーっとここでアタリだぁ!!!!

ウィードのツラを泳がしてたら下からアタックしてきた!!のが見えた!!
で珍しくちゃんと針のほうを咥えた!!からフッキング!!



をちゃんとしたはずなのにプンッ!!!!

無残にも目の前を逆方向へ飛んで行くD-ZONE…ダッシュ



惜しかったなぁ…上げれてたら初の我がベイトタックル公開の日になったのに…タラ~


そして…

ざ・とらぶりゅう発生。。。


バックラッシュ!!

まぁいつものことですよぉ…
てかそれぐらい別にとらぶりゅうじゃないですよぉ…
と必死に直してたら…


あれ?切れてる…?
切れてる。切れてるよね。なんで?


そうなのです。バックラッシュをした時に引っかかって切れるワケではなくバックラッシュした中の方でラインが切れていたのです。
ちなみにこの前巻き変えて今日が最初の釣行だったそうな。。。


なので巻き変えたラインの半分程を初日の釣行で失ってしまいました。。。ガーン
みなさんもバックラには十分注意してくださいな。


そんでその後クランクに変えて挑んだんですが、アタリさえもはかったので端折ります。


そして一往復したので一度車に戻りスピ(ry




其の弐:ジグで釣ってみよう
使用ルアー:エバーグリーン C.C.ラウンド ウィードレス×ベイトブレス バイズクロー
     エバーグリーン キャスティングジグ×ベイトブレス バイズフラッピンチャンク

まぁこのルアーチョイスもウィードの中を攻める為に根掛かりをしないジグヘッドをという事でね。


さて………………………………


………………………………………………………………


………………………………………………………………


いや、だから何も言う事無いって。釣れないんだから。


しっかし1投毎に上がってくるのは藻ですよ。藻。
まそこに投げてるんで当たり前なんですけど
投げるたんびに藻~藻~
藻っ藻藻藻藻藻、藻っ藻っ藻藻っ藻~
藻藻藻藻藻藻
藻藻藻藻藻藻
藻~藻
 モウッ!!ムカッ怒

と最後は諦めました。

やっぱり俺にはムリなんです。何か1つ(2つ)でやり通すなんて…  続きを読む


Posted by hi-shin at 18:59Comments(0)バス釣り