ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人


オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年08月14日

エコギアさまさま

下手 後 奇跡

というタイトルにしようか悩みましたがやっぱりコッチで



今日も初めての場所に行こうかと思っていたんですが、いろいろな思いがあり、個人のスキルアップの為に行きなれた場所で釣行をしました。

しかし…

何やら状況が違う…
朝から行ったんだが、いつもならある程度ライズしているはずなのにシーン。。。
あれ?今そういう時期なのかい?夏だからかい?夏の方が水面にはエサがたくさんあるはずじゃないのかい?
まぁそんなの関係ねぇ!!
なぜならその時の状況に応じて釣り方を変えられる程の腕は持ってないからね!!

しかしまぁアタリがない。
元々今日行った場所は水中一面がウィードで覆われているような場所なので、カバー打ちの練習をしようと行ったんでそれで何かしらの成果が出れば良いかなぁと思ってたんですけど。。。


結局カバー打ちもある程度してフィネスに変更して頑張ったんですけど、アタリが若干出てきたものの上手く乗せることができないガーン
そして暑いタラ~


そのまま時が過ぎ行く・・・・・・


そして10時頃…
水面が賑わいだした。
なぜ!?
それがこの池のバスの特性なのか…?

とりあえず水面を意識している可能性があるということでバズベイト投入
一度アタックしてきたものの乗らずにそれっきり。。。

しかたなく再度ネチネチに逃亡。

そして正直ジグヘッドの釣りはあまり得意ではないんですが、エコギアのグラスミノーの性能を引き出すにはそれが一番だと思い、思い切って挑戦


そしたらキタんですよねぇ

コイツがw


約3時間の沈黙を破ってくれました。

一度軽いアタックがあり、乗らないまま足元まで追いかけてきたので、リベンジ。
また途中で軽いアタックがあったものの、乗らなかったのでガマンしてそのままリトリーブを続ける。。。
そしてまた見える位置まで追ってきたのを確認しながらも焦らずに同じ速さでマキマキ。
そしたらパクッってドキッそりゃもう即フッキングですよ。

しかしオカッパリの厳しいところはそれを抜かなきゃいけないからね。
まぁ写真があるってことは抜けてるんだけどそれまでが勝負です。まぁ勝ちましたけどねチョキ

いやしかし、このバスは釣れたというより、初めて釣ったという感じでしたねぇ…(感慨







その後奇跡が起きる。。。



  続きを読む


Posted by hi-shin at 22:33Comments(0)バス釣り