2009年03月22日
Y!
昨日は…

こげな所へ行っとりました
会社の同僚がオープン戦のチケットが当たったということで、ヤフードームへホークスvs中日の試合を見に行ってきました

スターティングメンバーもペナントとほぼ変わらないような万全の編成
これはオモシロい試合が見れそうだと期待を通り越してワクワクを通り越して
ボカ━━(。∀゜ )━━ン!!
壊れました。。。
まぁそれはウソですけど
そりゃないぜ…
いきなり3-1-2て…
いくらコントロールが悪いってっても頼むぜガッキー…(正確にはカッキー)
せっかく裏に松中が振り出しに戻してくれたんだからまた次に取られんじゃないよ…
んでまたその次も取られるとか…
で、ぶっちゃけ3人で行ってたんですけど皆同じことを思ってたらしく…
「帰るか。」
1回が終わった時点でもうナァナァになってましたからね
見ててかなり疲れました
結果6-7になったとこまで見て帰ったんでメインは見れたかと思うんでよかったです
しかし!!
重大問題発生!!
車のエンジン警告灯点灯
行きの高速に点き…
帰りにエンジンかけた時に付かなかったから大丈夫かと思いきや、高速に乗ったらば点灯…
マジでエンジンが飛ばんか心配やった
で、なんとか無事に帰って来れはしたが…
見てもらわなんでしょう…
そろそろクラッチもダメになりつつあるしタイヤもあともって1年ぐらいやろうし…エンジンまでダメになったりしたら…
売るか?もうエンジンがダメになってしもうたら売るか?でももしダメになっとったら昨日のが原因かもしれんし、むしろエンジンに問題がある車なんてそんな高く売れるかー!!
仕方ないので今日点検してもらいに行きますかね…
え?エギング?あと1週間?
釣ってない…てか行ってない…
だってさ。知らんかったし。メンバー入ってたとか知らんかったし。。。
まぁ知ってたとしても自分の腕じゃ釣れんし…
ヤバイし…酒呑めんし、てか呑まんし…

こげな所へ行っとりました

会社の同僚がオープン戦のチケットが当たったということで、ヤフードームへホークスvs中日の試合を見に行ってきました


スターティングメンバーもペナントとほぼ変わらないような万全の編成

これはオモシロい試合が見れそうだと期待を通り越してワクワクを通り越して
ボカ━━(。∀゜ )━━ン!!
壊れました。。。
まぁそれはウソですけど

そりゃないぜ…
いきなり3-1-2て…
いくらコントロールが悪いってっても頼むぜガッキー…(正確にはカッキー)
せっかく裏に松中が振り出しに戻してくれたんだからまた次に取られんじゃないよ…
んでまたその次も取られるとか…
で、ぶっちゃけ3人で行ってたんですけど皆同じことを思ってたらしく…
「帰るか。」
1回が終わった時点でもうナァナァになってましたからね
見ててかなり疲れました

結果6-7になったとこまで見て帰ったんでメインは見れたかと思うんでよかったです
しかし!!
重大問題発生!!
車のエンジン警告灯点灯

行きの高速に点き…
帰りにエンジンかけた時に付かなかったから大丈夫かと思いきや、高速に乗ったらば点灯…
マジでエンジンが飛ばんか心配やった

で、なんとか無事に帰って来れはしたが…
見てもらわなんでしょう…

そろそろクラッチもダメになりつつあるしタイヤもあともって1年ぐらいやろうし…エンジンまでダメになったりしたら…
売るか?もうエンジンがダメになってしもうたら売るか?でももしダメになっとったら昨日のが原因かもしれんし、むしろエンジンに問題がある車なんてそんな高く売れるかー!!

仕方ないので今日点検してもらいに行きますかね…

え?エギング?あと1週間?
釣ってない…てか行ってない…
だってさ。知らんかったし。メンバー入ってたとか知らんかったし。。。
まぁ知ってたとしても自分の腕じゃ釣れんし…
ヤバイし…酒呑めんし、てか呑まんし…
Posted by hi-shin at 09:40│Comments(2)
│ブログ
この記事へのコメント
最後の1行が何て書いてるのか見えん(笑
いっそのことショーゲンさんを見習って、ALL自転車にしてみるとか^^
そしてイカダービー直接対決も自転車で・・・(爆
いっそのことショーゲンさんを見習って、ALL自転車にしてみるとか^^
そしてイカダービー直接対決も自転車で・・・(爆
Posted by zenzo
at 2009年03月22日 21:54

>zenzoさん
こういうのはコピペすればいいんですd('-^ )
実際チャリ欲しいんですけどね
いかんせん坂しかないもんで…
ここからチャリでそっちまで行ったら何時間かかるやろうか…
こういうのはコピペすればいいんですd('-^ )
実際チャリ欲しいんですけどね
いかんせん坂しかないもんで…
ここからチャリでそっちまで行ったら何時間かかるやろうか…
Posted by hi-shin
at 2009年03月22日 22:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。