2009年02月15日
今日も1日終わりだね。関係ないけど
今日は実に久し振りに部屋の掃除をした
のはいいものの…
自分しか住んでいない部屋。
一人で住むには広すぎるぐらいの部屋。
誰に褒められるワケでもなく、ただただ自己満足でしかないその行為。
やってて悲しくなりましたぁ
それはそれで…
今日も天気が良かったからリハビリに釣りに行こうかなぁとも思ったけど日曜だったのでう~ん…
もうバスシーズンに入ってたらバス釣りに行くんだけどね
でももう釣れ始めてるみたいだから行ってみてもよかったか…?
で、それもそれで…
なんつっても
R-1
だったんだよね
今日
まあ本チャンは明後日なんだけど
とりあえずトムアーが通過してくれてよかった
あの中では個人的に応援してたからね
そしてあぁいうのを見るとつい講評してしまうのがお笑い好きの性といいますか…
あくまで個人的な意見ですからね
とりあえず順位毎にいきますか…
天津 木村さん
まぁ、懸命な選択でしょうね
見たことないですけどやりすぎコージーとかに出てこそ輝く芸ですから。あれは。
でもいつもみたいにたただ吟じるだけじゃなくちょっとヒネってたとこは良かったと思います
友近さん
今回の敗因としては、やっぱテレビに出すぎでしょう。
「いつもと一緒」という印象が強かったですね。しかもちょっと前のネタを持ってきたところがなんとも…
おもしろくないワケじゃないんですけどね。新ネタを持って来てたら「お
」て感じで決勝も期待だね
てなって得票が増えたと思うんですけど残念です。
くまだまさしさん
個人的にはあまりコメントを振られたくない芸人さんです。
実際出始めの頃は「なんでこう長続きしてんのやろ?」と思ってました。
でも今日のネタを見てたらとりあえずあれはあれで完成してしまってるような気がしていろんな意味でスゴいなって思いました
ただ、失笑だね。うん。
三浦マイルドさん
惜しかったかなぁと思います。
初めのコントの設定はありきたりではあるものの自分の演技や設定とかで面白い方にひっぱっていってたと思います。
で、切り返したとこまではよかった!!と思う!!
けどなんか尻すぼみな感じで終わってしまったような気がするんですよねぇ…残念!!
ナオユキさん
正直意外
個人的には一番ハマった
なんかな?笑いじゃなくてオ~っていう歓声?が多かったから?いまいちあの順位に納得がいかない
オチの弱さかな?謎です
ヤナギブソンさん
個人的な感想としては何も残らなかったと…
おもしろかったけども…1つ1つの例えが長かったからダラダラした感じになった気がしたんですよね
あと最後関係なかったし…というのも?
それとあぁいった類のネタする人最近増えてきたからハードルが高かったかなぁと…
もう中学生さん
個人的にはあの順位は意外
厳しい意見かもしれないですけど同情票でしょう。
いつものことながらというかいつも以上にグダグダやし、まぁそれありきのネタでしょうけど
最後の心もちゃんとなってなかったし建物の種類とかも意味ないし
学際や営業で頑張ってほしいと思います
鈴木つかささん
オモシロかったですけどなんと言っても上手かったですね。
でも設定関係なかったですからね。関係あったの最後だけですけどそれでもオチのインパクトがイマイチだったかと…
あと気になったのが最初の縦のラインに「アイサイ」て入れた場合にも横のラインの「アラ」が成立してなかった点ですかね。
まぁ他も成立してないんですけどね。ネタですからね。
もう1ネタ見てみたかったのは事実です。残念でした。。。
夙川アトムさん
ぶっちゃけ入りで「あ、またこれか。落ちたな。」て思った。スンマソン。
でも今まで見てきたわーどー。しまうらのろーたー。じゃなかったから結果それが功を奏したんだと思います。
なんだろうね。よくわかんない。
ま、普通の人ですから。彼。めちゃイケの時の笑わず嫌いの時がオモシロかったです
岸学さん
人気でしょうねぇ…
おもしろかったですけど見たことあるネタだったんで個人的にはね。
でもさすがかつてのファイナリストだけあって間とかはかなり秀逸したものだったと思います。
だから決勝進出は妥当だと思いますけどあの断トツさがどうも…腑に落ちない。
と一通り終了。
はぁ、明後日楽しみですねぇ
でもなんだかんだ言って個人的にはこの人が好きなんですけどねぇ
明後日みんな頑張れ~
のはいいものの…
自分しか住んでいない部屋。
一人で住むには広すぎるぐらいの部屋。
誰に褒められるワケでもなく、ただただ自己満足でしかないその行為。
やってて悲しくなりましたぁ

それはそれで…
今日も天気が良かったからリハビリに釣りに行こうかなぁとも思ったけど日曜だったのでう~ん…

もうバスシーズンに入ってたらバス釣りに行くんだけどね

でももう釣れ始めてるみたいだから行ってみてもよかったか…?
で、それもそれで…
なんつっても
R-1
だったんだよね

まあ本チャンは明後日なんだけど
とりあえずトムアーが通過してくれてよかった

あの中では個人的に応援してたからね

そしてあぁいうのを見るとつい講評してしまうのがお笑い好きの性といいますか…
あくまで個人的な意見ですからね
とりあえず順位毎にいきますか…
天津 木村さん
まぁ、懸命な選択でしょうね
見たことないですけどやりすぎコージーとかに出てこそ輝く芸ですから。あれは。
でもいつもみたいにたただ吟じるだけじゃなくちょっとヒネってたとこは良かったと思います
友近さん
今回の敗因としては、やっぱテレビに出すぎでしょう。
「いつもと一緒」という印象が強かったですね。しかもちょっと前のネタを持ってきたところがなんとも…
おもしろくないワケじゃないんですけどね。新ネタを持って来てたら「お


くまだまさしさん
個人的にはあまりコメントを振られたくない芸人さんです。
実際出始めの頃は「なんでこう長続きしてんのやろ?」と思ってました。
でも今日のネタを見てたらとりあえずあれはあれで完成してしまってるような気がしていろんな意味でスゴいなって思いました
ただ、失笑だね。うん。
三浦マイルドさん
惜しかったかなぁと思います。
初めのコントの設定はありきたりではあるものの自分の演技や設定とかで面白い方にひっぱっていってたと思います。
で、切り返したとこまではよかった!!と思う!!
けどなんか尻すぼみな感じで終わってしまったような気がするんですよねぇ…残念!!
ナオユキさん
正直意外

個人的には一番ハマった

なんかな?笑いじゃなくてオ~っていう歓声?が多かったから?いまいちあの順位に納得がいかない
オチの弱さかな?謎です
ヤナギブソンさん
個人的な感想としては何も残らなかったと…
おもしろかったけども…1つ1つの例えが長かったからダラダラした感じになった気がしたんですよね
あと最後関係なかったし…というのも?
それとあぁいった類のネタする人最近増えてきたからハードルが高かったかなぁと…
もう中学生さん
個人的にはあの順位は意外
厳しい意見かもしれないですけど同情票でしょう。
いつものことながらというかいつも以上にグダグダやし、まぁそれありきのネタでしょうけど
最後の心もちゃんとなってなかったし建物の種類とかも意味ないし
学際や営業で頑張ってほしいと思います
鈴木つかささん
オモシロかったですけどなんと言っても上手かったですね。
でも設定関係なかったですからね。関係あったの最後だけですけどそれでもオチのインパクトがイマイチだったかと…
あと気になったのが最初の縦のラインに「アイサイ」て入れた場合にも横のラインの「アラ」が成立してなかった点ですかね。
まぁ他も成立してないんですけどね。ネタですからね。
もう1ネタ見てみたかったのは事実です。残念でした。。。
夙川アトムさん
ぶっちゃけ入りで「あ、またこれか。落ちたな。」て思った。スンマソン。
でも今まで見てきたわーどー。しまうらのろーたー。じゃなかったから結果それが功を奏したんだと思います。
なんだろうね。よくわかんない。
ま、普通の人ですから。彼。めちゃイケの時の笑わず嫌いの時がオモシロかったです
岸学さん
人気でしょうねぇ…
おもしろかったですけど見たことあるネタだったんで個人的にはね。
でもさすがかつてのファイナリストだけあって間とかはかなり秀逸したものだったと思います。
だから決勝進出は妥当だと思いますけどあの断トツさがどうも…腑に落ちない。
と一通り終了。
はぁ、明後日楽しみですねぇ

でもなんだかんだ言って個人的にはこの人が好きなんですけどねぇ

明後日みんな頑張れ~
Posted by hi-shin at 20:56│Comments(2)
│ブログ
この記事へのコメント
バスもそろそろ良さそうですねぇ。
僕も近々行ってみようかなと思ってます。
海に野池に大忙しになってきますね^^
僕も近々行ってみようかなと思ってます。
海に野池に大忙しになってきますね^^
Posted by zenzo
at 2009年02月15日 22:13

>zenzoさん
いやぁ、zenzoさんが西海のイカを全部釣ってしまうなら自分が西海のバスを全部釣ってしまいます。
でもリリースするんでどっちみちzenzoさんに釣られます。
結果自分の負けです
いやぁ、zenzoさんが西海のイカを全部釣ってしまうなら自分が西海のバスを全部釣ってしまいます。
でもリリースするんでどっちみちzenzoさんに釣られます。
結果自分の負けです
Posted by hi-shin
at 2009年02月16日 23:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。