2008年11月15日
釣れねぇ~!!
夜勤が終わり、洗濯やら一通りの家事をこなし…
いざ行かん。まだ見ぬ大物を求めて…
…………水汚ねぇ!!
ターンオーバー気味だなぁ…
スピナベ引いたらその筋が残るもんなぁ…

なんて感じで俺、いつものパターンがはまらないと全くと言っていいほど釣れない。
むしろアタリさえもない…
んでそんな中やっとの1匹で上げたのがこれ

大きくもないし、たいしたあれでもないし…
ではなぜこんなにピックアップされるのか…
ちなみに釣った時のリグはヘビダン。
そう。まさしくこの部分が重要なのです
ヘビダンにしろ通常のダウンショットにしろ常吉リグにしろ…
リグる時に内掛け結びでフックをセットする。
これによって針先が常に上を向き、アクションもつけやすく、針掛かりもよくなる
という素晴らしい効果を生み出すこととなるのです
この時もフックを内掛け結びで結んでいたので…
まぁ実際関係あるのかどうかはさておき…
技ありの1本ってことで
まぁ説明がしにくいので内掛け結びを知りたい人は各人調べてくださいw
本日のタックル
ロッド:アブガルシア ホーネット・スティンガー HSC-6112M
リール:シマノ スコーピオン メタニウムMg
ルアー:ジャッカル ファットクロステールシャッド 3"(グリーンパンプキン)×ナス形鉛3号(1/2ozぐらい)

アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSC-6112M
いざ行かん。まだ見ぬ大物を求めて…
…………水汚ねぇ!!

ターンオーバー気味だなぁ…

スピナベ引いたらその筋が残るもんなぁ…


なんて感じで俺、いつものパターンがはまらないと全くと言っていいほど釣れない。
むしろアタリさえもない…

んでそんな中やっとの1匹で上げたのがこれ

大きくもないし、たいしたあれでもないし…
ではなぜこんなにピックアップされるのか…
ちなみに釣った時のリグはヘビダン。
そう。まさしくこの部分が重要なのです

ヘビダンにしろ通常のダウンショットにしろ常吉リグにしろ…
リグる時に内掛け結びでフックをセットする。
これによって針先が常に上を向き、アクションもつけやすく、針掛かりもよくなる
という素晴らしい効果を生み出すこととなるのです

この時もフックを内掛け結びで結んでいたので…
まぁ実際関係あるのかどうかはさておき…
技ありの1本ってことで

まぁ説明がしにくいので内掛け結びを知りたい人は各人調べてくださいw
本日のタックル
ロッド:アブガルシア ホーネット・スティンガー HSC-6112M
リール:シマノ スコーピオン メタニウムMg
ルアー:ジャッカル ファットクロステールシャッド 3"(グリーンパンプキン)×ナス形鉛3号(1/2ozぐらい)

アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSC-6112M