2009年06月14日
思いつかないタイトル。釣れたには釣れたんだけどさ。。。
なんかかなり久し振りに釣りのブログらしい釣りの記事をうpする気がします
昨日会社の先輩の結婚式だったんですが、無性に釣りに行きたい俺がいた。
まぁだからってワケでもないんですが2次会なんてモチロン行くはずがない。
で意気揚々と朝早く(つっても6時ぐらい)から行ったはいいが
意気消沈
つれねぇなぁ~
いや、釣れないじゃなくてつれないなぁ。って。
活性が高いのやら低いのやら…
遠くでも近くでもボイルがポコポコというかバシャバシャ…
でも全然わたすの疑似餌には反応してくれへんのですけど!!
言うても野池といいますか、そんな釣りをするための池じゃないんで、そんな池の全てを攻められるワケではなく釣りができる場所が限られてしまい、それにその池質というかその池の状態からできる攻め方が限られる。更には自分の腕の無さが加われば個人的にその池はパターンがハマらなければボ覚悟で行かなければならない場所
で、まさしく今日はそのパターンが全くハマらなかった
つってもハマった試しはないんですけどね
そんでノーバイトのまま3時間…
いやぁ、しかし昔に比べたらいろいろ考えながら釣りするようになったなぁ。て思います。
まぁ釣れてないんで一緒ですけどw
そんな試行錯誤を繰り返しながら全く想定とは違う形で待望の1匹目

小さぁ~………
しかしそんな贅沢なことは言ってられません。釣れただけでもありがたいのです
しかしその後もいまいち掴めず。。。
そして諦めかけながらも
「絶対にいる」
と信じるスポットを狙う
素直に応えは返ってきた。

ちいs(ry
いや、これはホントに嬉しかったよ
キャストが下手な自分が珍しく狙いとは少しズレたけど思ったところに入ってくれて、すぐに反応が返ってきてくれて
サイズがついてきてくれなかったけど我ながらよくできた1匹だった
そしてキミがディトネーターを初めて曲げた記念すべき初バスなんだよ
よかったね
まぁ、その攻めもこのディトネーターのパワーがあるからこその強気の攻めだったんだけど
しかしその後またしてもスコーンジグをロスト
それで諦めて納竿
売ってないんだよなぁ。。。
ここら辺
ここでも扱ってないしなぁ。。。
マジで扱ってくれんかなぁ。。。
ハイドアップてそんな名前通ってないのかな?
シマノやらダイワやらは王道だしバスメーカーならメガバスやらエバーグリーンやらはもう一流メーカーだから需要も伸びて取り扱わない方が損益になるてのはわかるけど
ここ周辺に置いてないからこそ取り扱うっていうのは商売の戦略としてはダメなんだろうか…?
今は勤めたくもない会社で騙し騙し働いてるけど将来的に釣具屋を開きたいとおもっている私。
その構想としては地元の近くで取り扱ってない商品があまりにも多いからそれらを中心に展開していこうとしていたんだが…
ダメなんだろうか…
あ、そうそう。
カメの活性はメッチャ高かったです
昨日会社の先輩の結婚式だったんですが、無性に釣りに行きたい俺がいた。
まぁだからってワケでもないんですが2次会なんてモチロン行くはずがない。
で意気揚々と朝早く(つっても6時ぐらい)から行ったはいいが
意気消沈
つれねぇなぁ~
いや、釣れないじゃなくてつれないなぁ。って。
活性が高いのやら低いのやら…
遠くでも近くでもボイルがポコポコというかバシャバシャ…
でも全然わたすの疑似餌には反応してくれへんのですけど!!

言うても野池といいますか、そんな釣りをするための池じゃないんで、そんな池の全てを攻められるワケではなく釣りができる場所が限られてしまい、それにその池質というかその池の状態からできる攻め方が限られる。更には自分の腕の無さが加われば個人的にその池はパターンがハマらなければボ覚悟で行かなければならない場所
で、まさしく今日はそのパターンが全くハマらなかった

つってもハマった試しはないんですけどね

そんでノーバイトのまま3時間…

いやぁ、しかし昔に比べたらいろいろ考えながら釣りするようになったなぁ。て思います。
まぁ釣れてないんで一緒ですけどw
そんな試行錯誤を繰り返しながら全く想定とは違う形で待望の1匹目

小さぁ~………
しかしそんな贅沢なことは言ってられません。釣れただけでもありがたいのです

しかしその後もいまいち掴めず。。。
そして諦めかけながらも
「絶対にいる」
と信じるスポットを狙う
素直に応えは返ってきた。

ちいs(ry
いや、これはホントに嬉しかったよ

キャストが下手な自分が珍しく狙いとは少しズレたけど思ったところに入ってくれて、すぐに反応が返ってきてくれて
サイズがついてきてくれなかったけど我ながらよくできた1匹だった

そしてキミがディトネーターを初めて曲げた記念すべき初バスなんだよ
よかったね

まぁ、その攻めもこのディトネーターのパワーがあるからこその強気の攻めだったんだけど

しかしその後またしてもスコーンジグをロスト

それで諦めて納竿
売ってないんだよなぁ。。。
ここら辺
ここでも扱ってないしなぁ。。。
マジで扱ってくれんかなぁ。。。
ハイドアップてそんな名前通ってないのかな?
シマノやらダイワやらは王道だしバスメーカーならメガバスやらエバーグリーンやらはもう一流メーカーだから需要も伸びて取り扱わない方が損益になるてのはわかるけど
ここ周辺に置いてないからこそ取り扱うっていうのは商売の戦略としてはダメなんだろうか…?
今は勤めたくもない会社で騙し騙し働いてるけど将来的に釣具屋を開きたいとおもっている私。
その構想としては地元の近くで取り扱ってない商品があまりにも多いからそれらを中心に展開していこうとしていたんだが…
ダメなんだろうか…
あ、そうそう。
カメの活性はメッチャ高かったです
2009年05月02日
晴れ時々くもり
とりあえず、おとといの地元の野池で釣った釣果です


まぁ地元野池サイズでなぜかハードルアーに反応してくれないのでいつかハードで釣るのが目標ですが…
技術不足!!
んで昨日久留米とかいうアメリカに行きました(ムリがある
目当てはもちろんイ~ト~マキマキ
で、無事もらえました

これでこれからはライン巻きも楽ちん!!なハズ!!!!
そしてこの糸巻きは1000円ぐらいするみたいで、いいものもらっちゃいましたね
しかし目当ての商品のほとんどが売っておらず…
さすがにここで買えんかったらもう厳しいです…
遠出するしかなかとです…
ま、それはいいとして、次に目指すは筑後Riv.
しかし相変わらずオカッパリからできる場所が少なく…
そして平日だったはずなのに人が多く…
ただでさえプレッシャーが高いはずなのにそんな人がいるとこでしても釣れません
プロならそんなハイプレッシャーの中でも釣れるんでしょうけどアマの下の下の自分ではそんな技術持ち合わせていませんので
結局まともにできたのは初めに見つけた2,300m続く護岸
でも環境もよかったからたぶん朝一とかでもう打たれてたと思います
それを言い訳にするワケじゃありませんが、もちろんボウズ
ま、川バスはただでさえ厳しいですからね。
地形とかも把握しとかないとダメですから
さぁ、あと数日のGW。
ゆっくり過ごそう(爆
まぁ地元野池サイズでなぜかハードルアーに反応してくれないのでいつかハードで釣るのが目標ですが…

技術不足!!

んで昨日久留米とかいうアメリカに行きました(ムリがある
目当てはもちろんイ~ト~マキマキ

で、無事もらえました

これでこれからはライン巻きも楽ちん!!なハズ!!!!
そしてこの糸巻きは1000円ぐらいするみたいで、いいものもらっちゃいましたね

しかし目当ての商品のほとんどが売っておらず…

さすがにここで買えんかったらもう厳しいです…


ま、それはいいとして、次に目指すは筑後Riv.
しかし相変わらずオカッパリからできる場所が少なく…
そして平日だったはずなのに人が多く…
ただでさえプレッシャーが高いはずなのにそんな人がいるとこでしても釣れません

プロならそんなハイプレッシャーの中でも釣れるんでしょうけどアマの下の下の自分ではそんな技術持ち合わせていませんので

結局まともにできたのは初めに見つけた2,300m続く護岸
でも環境もよかったからたぶん朝一とかでもう打たれてたと思います
それを言い訳にするワケじゃありませんが、もちろんボウズ

ま、川バスはただでさえ厳しいですからね。
地形とかも把握しとかないとダメですから
さぁ、あと数日のGW。
ゆっくり過ごそう(爆
2009年03月08日
ほら晴れんかった
昨日寝るのが遅くなったのにわざわざ今日早起きして洗濯して釣りに行ったというのに…
今日晴れるって言ったから洗濯物を外に干して行ったのに…
やっぱり朝から雨じゃんか!!
そうだろうとは思ってたさ
長崎の予報が当たらないのはいつものことだし朝から外の様子見ただけで晴れはしないことぐらいわかってたさ
しかも朝のテレビの天気予報で思いっきり高気圧の勢力が弱いって言ってたしそれにそって見事に雲が大量発生してたし全く高気圧の役目果たしてなかったもん
そんなんだから釣り場に付いても雨が降ってるんだぁ
でもなんとか止んだからよかったさぁ…
で最終的になんとか1本撮ることができたさぁ…


小っさ!!
まぁ釣れたから良しとしよう…
でもいくら釣れたといっても自分のプランでそれがハマって釣れるのととりあえずいそうな場所を狙って釣れるのとではモチベーションの上がり方が違いますからね
その今日の攻め方は見事に外れだったようだから
これからは狙い通りに釣れるようになりたい。というか釣れる狙い方ができるようになりたいですね
今日晴れるって言ったから洗濯物を外に干して行ったのに…
やっぱり朝から雨じゃんか!!

そうだろうとは思ってたさ

長崎の予報が当たらないのはいつものことだし朝から外の様子見ただけで晴れはしないことぐらいわかってたさ

しかも朝のテレビの天気予報で思いっきり高気圧の勢力が弱いって言ってたしそれにそって見事に雲が大量発生してたし全く高気圧の役目果たしてなかったもん

そんなんだから釣り場に付いても雨が降ってるんだぁ

でもなんとか止んだからよかったさぁ…
で最終的になんとか1本撮ることができたさぁ…



小っさ!!
まぁ釣れたから良しとしよう…
でもいくら釣れたといっても自分のプランでそれがハマって釣れるのととりあえずいそうな場所を狙って釣れるのとではモチベーションの上がり方が違いますからね

その今日の攻め方は見事に外れだったようだから

これからは狙い通りに釣れるようになりたい。というか釣れる狙い方ができるようになりたいですね

2009年01月19日
先の尖ったもの
あんな距離を歩いたのは車の免許を取りに行ったら住民票の記載不足で返された時以来だろう…
でもその時はまだ現役だったし特別なんてこともなかったんですが、昨日は日頃の運動不足がたたり歩行能力のほぼ限界まで達してた( ̄д ̄;;)
おかげで帰り着いてすぐサヨ〜ナラ〜でした
しかしそんな思いをしてまで言ったあそこで何もしないワケにはいかない…
とは言いつつも目的があったから行ったんです、が〜ぁ
ネェ!!(゜Д ゜,)
本来買いたかったものが1つもねぇ!!
エギ王の4号を1つ2つ持っておこうかと思ってたんだけどエギ王あんま置いてねぇ!!
こっちではあまりエギングはしないのかな…?
しかし何も買わないのは悲しいのでおそらく地元や長崎ではなかなか買えないであろうバス用品を買ったのが↑の写真
スコーンが売ってあったからね(^-^)
これでスコーンとバスゲットです
ところで…
フックとか針だけども帰りの飛行機の持ち物検査で…大丈夫?
2008年12月28日
鉄板
はぁ。。。
書くことがないのでテッパンネタを書きましょう
これでアクセスうp間違い無しです

昨日地元の釣具屋フィッシングJJへ行ったらこれを見つけた

エバーグリーン:リトルマックス@コットンキャンディー(1/2oz)
そうです鉄板です
鉄板てそっちか~い
はい。冬場ということでね。そして菊池川にて早速使ってみました
オ~
オホホホ
ほえ~
なるほどねぇ。。。
なんだかこれ釣れそうな気がする~
釣れませんでした
まぁ動きとかに感動して結局テッパンでは釣れなかったんですけども、一度ジグに何かの反応があったんですよ
それだけで驚きです
水温も低かったし流れも速かったんでたぶん流れの少ない安定した場所にいたんでしょうけどなかなか行ける場所も限られてるんでね。。。
でもこれを釣って帰りましたとさ
書くことがないのでテッパンネタを書きましょう
これでアクセスうp間違い無しです


昨日地元の釣具屋フィッシングJJへ行ったらこれを見つけた

エバーグリーン:リトルマックス@コットンキャンディー(1/2oz)
そうです鉄板です
鉄板てそっちか~い

はい。冬場ということでね。そして菊池川にて早速使ってみました

オ~

オホホホ

ほえ~

なるほどねぇ。。。

なんだかこれ釣れそうな気がする~
釣れませんでした

まぁ動きとかに感動して結局テッパンでは釣れなかったんですけども、一度ジグに何かの反応があったんですよ

水温も低かったし流れも速かったんでたぶん流れの少ない安定した場所にいたんでしょうけどなかなか行ける場所も限られてるんでね。。。
でもこれを釣って帰りましたとさ