ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
※カテゴリー別のRSSです


オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月19日

真・アロエパワー

釣り場に到着したのは6時30分頃
太陽の傾度が低くなり始めまだ陽が昇りきらない時間・・・
気温は少し肌寒い程度か・・・
しかし日中は気温も高かったし夜中もそこまで気温は下がらなかったから水温もそこまで急激な変化はしていないハズ・・・


ボイルを期待するも・・・
水面は至って穏やか・・・
今日のトップウォーターゲームは厳しいか・・・





てかもう誰か撃ち散らかしとるやん!!

明らかにフロッグ系を通したであろう筋が幾つも…
まぁ、そこのウィード地帯でいい思いしたことないんでそうがっかりすることではなかったですけどもテヘッ

某雑誌の受売りですけどもまずはペンシルからグー
未だにトップで釣ったことないですけどガーン
だって難しいやん汗
ただ、ドッグウォークとかはちゃんとできます

なんで、期待はしてなかったんですけども、1,2回それらしき反応がビックリ・・・


今日逝けるんちゃうん!?

しかし反応があったのはその2回のみ…
ということで次点のポッパーへチェンジです
Yes,We canです
どげんかせんといかんです



いや、まさかでしょ……汗








釣れたし!?



いや、




釣れたよマジでぇ~ニコニコ

ポッパーで4バイト2バラシぴよこ2

ペンシルは地味にキツいがポッパーは何気に楽しいな
カップでなる音がいいなアップ聞いてると楽しくなるなアップアップ

やっぱいいルアーだと違いますなドキッ

というか実際はバスがいるトコを見つけたんですけどね
でもそこで釣れるってことはぁ、

やっぱルアーがいいんでしょキラキラ



その後アタリがなくなったので移動しながらボチボチと…


でいつもは足元だからしないんですけど、バスがチョロっと泳いでるのが見えたんで「ここにおらんならおらんやろ~」という感じでウィードポケットへライトテキサスを…






釣れましたテヘッ

その2

そしてサイズうpアップ


やっぱちゃんとしたトコで狙ってやれば釣れますわなシーッ



その後やんだのでそのまま納竿


今日は数は釣れんかったけごなかなか楽しい釣りになったなぁ

まぁそれもこれも朝から飲んだアロエの力ですわぁグーグー  


Posted by hi-shin at 00:00Comments(4)バス釣り

2009年09月12日

やっぱ場所じゃね?

今日は危なかった…


用事も少しあったし、雨も降りそうだったんで昼前までと思いRUN AWAYダッシュ

向かった先は県内某ダム
今まで見たことがないぐらいに満水状態が続いていて釣りどころじゃなかった所ですが、このところの降水量、気温、勘等々から、釣りができるようになってるだろういうことでの釣行サカナ


まぁ思っていた程での減水ではありませんでしたが、十分釣りができる状態にはなっていましたぴよこ3
が、予想外だったのが先客多数
やっぱり雨前ってことでみんな※ヤリマンなのかしらぴよこ_酔っ払う(※やる気マンマンの意-某バラエティ番組内での演者のセリフより抜粋)


したらば…
まぁ跳ねる跳ねるアップ
あちこちでバスがバッチャバッチャンやってるんですよビックリ
そこですかさずお得意のスピナベによるガーグリング…








釣れんとですよ!!!!

焦りますわね。。。バスはいるのに、、、、確実に多くのバスは水面を意識してるハズなのに、、、、セオリーは合っているハズなのに、、、、釣れんとですよ。。。。。

今まで釣りした中で一番ルアー換えたかもしれません。
スピナベに始まり、ペンシル、バイブ、クランク、シャッド、スコーン、ジグ…
ただ意地になってフィネスだけはしませんでしたテヘッ汗

何がまずかったかってスピナベでアタリのアの字もなかったことですよガーン
水面が何も変化が無いならおとなしくボトムを狙ったりしますがレンジを変えようが、アクションを変えようがウンともスンとも言わんダウンタラ~

仕方ないので大きく場所を移動しようとしたんですが、先客がいなくなった所が地形的によかったのでまずはそこへ移動ダッシュ



そしたらキマシタ!!


待望のバスです!!ドキッ
やっぱりスピナベですアップ
スピナベは僕を裏切ったりしないんですアップアップ
長かった~ぴよこ2
さすがに2時間もノーヒットが続くと気が荒れてアクションとかが乱れてしまうんですが、なんとか良い答えを導き出してくれました汗

しかし後が続かない汗


そこでこのダムの一等地へ移動ダッシュ
朝から誰も入ってない感じだった(初めのポイントから見える場所なんで)ので慎重に…

おぉ!!ビックリ
いますねぇキラキラ
なんで遠目から攻めますパンチ

もちろん答えは返ってきますテヘッ


今日一番の大物ですチョキ
つってもサイズは35cmぐらいなんですけどね汗

そしてこれを見てください

特に赤丸の中の黄色の矢印ですね
トレーラーフックにぶっさりなワケですよビックリ
ということはこれがなかったら釣れてない1匹ですからね汗
普段は着けてないんですが、今日は何か釣れるような気がしてたんで着けてたんですよテヘッ
したらばご覧の通りアップもうトレーラーフック様様です汗汗


しかし、スポット的に狭い場所なのでこれで荒れてしまったのか後が続かないガーン
しかも雨が…雨


仕方ないので近くの因果関係はわかりませんがなぜかA級スポットの所へ数投だけと思い移動ダッシュ



そしたらここからがスゴかった・・・・・・



  続きを読む


Posted by hi-shin at 15:09Comments(4)バス釣り

2009年08月22日

ね、ねぼうした…!?

今日早朝から行くつもりだったのに…

二度寝してもた!!ビックリ


で、一瞬心が折れかけたんですけど即、行ダッシュ


でも釣れない!!
結論から言うと
釣れない!!


まぁデカいの狙いとトップで釣るというちょっとした縛りをしてたんでちょっとキビしかったかと…
そして大事なビッグベイトが茎の硬い草にぶっ刺さり目の前で殉職。。。おばけ
太いラインと強いロッドで釣れても引っこ抜けるor獲れるトコまで泳がせられるってことで普段攻めないような所でも攻めたのが仇となり…
でもそれぐらい攻めないとデカいのを獲るのは厳しいかと…
でも周りがポコポコ50うpを上げてることで若干の焦りと意地と…





しかし暑い!!

それで腕時計を外そうとした。
落とした。
落ちた。
落ちた。。。
池に…
落ちたぁーーーー!!!!
ビックリビックリビックリビックリビックリビックリ


でも足元はそんな深くなってなかったのでなんとか目で見える
から頑張ってジグヘッドで見釣り汗汗汗汗
そしてなんとか救出ガーンあやうかった~ぴよこ_風邪をひく


そんなこんなで足元をチョロチョロと行ったり来たりしてるバスを見つけてスモラバで見釣りサカナ


・・・あれ?
趣旨変わってる!?

そして苦し紛れの1匹



ともう1匹釣ったんだけど撮ろうとしたら外れてバイバイパー汗



しかしわからん…
前回からのこの流れ…
まぁ前日の天気とか時間とか風とか潮とか気圧とか…人間にはわからない要因がいろいろ重なり合って
でそれを本来は詰めていってこの時はこうとかこうなったらこうとかってしないかんのだろうけどね…

四六時中釣りしてる、できるならそういうのがより活きていくんだろうけど

ま、釣れたけんえぇか



本日のタックル
ロッド:アブガルシア ホーネット・スティンガー HSS-632L
リール:シマノ 08バイオマスター C2000S
ルアー:クオン エグジグ×イマカツ ジャバスティック2"  


Posted by hi-shin at 22:34Comments(0)バス釣り

2009年08月14日

やったった

行ったったダッシュ
予定通り釣りに行ったったサカナ
どうもお盆期間中の貴重な晴れ模様みたいやったから気負って行ったったパンチ

心も躍るよラッタッタ♪

雀も踊るよチーパッパぴよこ3(←ヒヨコ

カスタネットでウン、タタタパー
ウン、タ。ウン、タ。ウン、タタタ。



・・・・・・?


ハ!!ビックリ
違う方向逝ってる!!



気を取り直しましてぇ。。。
朝から行ってきました。
そしたら異様に人が多かったのです。
と思ったら。そこはちょっとしたキャンプ場でもあるのでキャンプをしてる親子さんなどが多かったんですねぇドームテント
でも釣り人がいるよりその方たちは何も気にせずにワイワイやってますので(当たり前ですが)逆にバス釣りには不利になってたんですねぇ。
ポイントが1ヶ所潰れるワケですからねガーン

ま、そこにはもう既に先客がいたんでどっちみち関係ないっすテヘッ


そんな幸先の良いスタートを切り、淡々と。ウン、タン。と。ウン、タン。ウン、タン。ウン、タン。と!!

はい。しつこいっす。


で、まぁ案の定釣れんのですタラ~
長崎のメインレイクですし、そもそも池の環境が厳しいですし。
環境的にオイラの得意なスピナベが使いづらいですし。
というのは言い訳で自分の腕がないだけですけどテヘッ

で、とにかくラン&ガンダッシュ
ただ、どこも先客or打ち済みの場所ばかり。
来るのが少しばかり遅かったか汗だって洗濯もしたいやんムカッ晴れ晴れだし怒



ただ、できる場所でスピナベを打ってた感じでは悪くない。むしろ活性良さ気アップだったのでとにかく粘った。特にスピナベは数投打った後からが大事。だから粘ったった。とにかくたくさん打ったった。ウン、タッタ。ウン、t(ry








キタ━━( ゜∀ ゜)━━!!



俺の時代。到来。

前に別の人がやってたとこに入り、周りに何人かいる中。
スピナベだけでやったった。
3匹立て続けにやったった。
俺の力見せ付けてやったった。
そう。俺は、やったった。グー

コバッチだけどね!!
しかも人いたから撮ってないけどね!!


ダメだな。コバッチを釣って喜んでるようじゃ。。。俺は、ダメだな。50うpあげてからじゃないと偉そうなこと言ったら、、、ダメだな。




んで、取りあえず見せつけたったから少しずつ移動しながらいろいろ試しながら…

結局3匹追加



これ、3枚目でわかると思います。
もうすぐ足元に藻がたくさんありますが、これが沖のほうもずっと続いてます。
場所次第では着水と同時に藻掛かりします。そんな池なんです。。。


という訳で紆余曲折ありつつ今日はコバッチ6匹、バラシ2匹、その他アタリ3回で全部で10匹ぐらい釣れたハズ。。。ガーンそこが腕のなさダウン
ま、たぶん低気圧前で活性が上がってたんでしょうぴよこ3


本日のタックル
ロッド:アブガルシア ホーネット・スティンガー HSC-6112M
リール:シマノ メタニウムMg
ルアー:エバーグリーン D-ZONE FRY(ダブルウィロー) トノサマ

ロッド:アブガルシア ホーネット・スティンガー HSS-632L
リール:シマノ 08バイオマスター C2000S
ルアー:ゲーリーヤマモト 4"ヤマセンコー ウォーターメロン/クリームラミネート
    ダイワ T.Dバイブレーション104S ピンク
    ダイワ プチピーナッツ キンクロ  


Posted by hi-shin at 18:06Comments(4)バス釣り

2009年07月04日

なんじゃこりゃぁああぁぁぁ

というぐらい人がたくさんいたんですよ

えぇ。だからとても釣りにくく撮りにくく…
そんなことだから久し振りに5匹も釣ったのに全く写メがないという…ぴよこ2

つうことで内容だけサラッと。。。


とりあえず夜勤明けでそのまま池へダッシュ
で、前述の通り人が多くてやる気を落としつつもできる限りで頑張ってみると。。。


相変わらず水面はバシャバシャしているけれども巻物系には反応してくれないと…ガーン
で、フィネスをしようにも足元まで寄せれる場所があまりないので釣れても上げられないと…サカナ

という状況で小耳に入れた情報を基になんとかライトテキサスで待望の1匹目

その後移動しながら2匹、3匹とアップ
しかし3匹目でワームがなくなってたのでリグチェンジ。

魚はいるけど、どうも泳いでいるのを追いかけてまでバクッといく感じではなかった。
現に1匹目、2匹目はギルがアタったような感じのツンツンというか手元にコツコツくる感じだったから危うく取り損ねるところだった汗

ということでジャッカルのワッキー用ジグを買ったはいいものの1回も使ったことがなかったのでフリックシェイクのJHWでやってみた

ら。

これが一番反応がよかったチョキ
というかちゃんとバスらしい反応が出る喰い方をしてくれた。

という感じで2匹追加。



で、

いろいろどうしようか迷ったけど諦めて帰ってきたおうち

という感じのフィネスな5匹…


俺、逃げてるガーン


本日のタックル
ロッド:アブガルシア ホーネット・スティンガー HSS-632L
リール:シマノ 08バイオマスター C2000S
ルアー:1/8ozシンカー×ベイトブレス バイズクロー2.5in(グリパンBF)
    ジャッカル 2.2gワッキージグヘッド×ジャッカル フリックシェイク(グリパンペッパー)  


Posted by hi-shin at 12:44Comments(0)バス釣り