いつも思うんだけどさ
恒例の愚痴タイムです
まぁね私もたまにはハッサンしないと壊れますのでね
他にぶつけるとこもなもんで
この記事は無いものとしてもらって
とにかく・・・
いつも思うんですよ
多額の借金をした時、こうやってちゃんと会社で働いてたら困るなって
その10万20万ぐらいだったら別にあれですけど
100万とか借金した時ですよ
正直自分の給料じゃ10万20万の借金も私利私欲をいっさい無視した生活をしないと厳しいんです
それが100万となると1年間ほんとに
寝る、起きる、仕事
だけの生活をしていかないと自転車操業になるのが目に見えるんです
でもこうやって会社で働くのではなく俗に言うフリーターの人であれば限りはありますけども自分の身を削れば所得を増やすことができるし、働き詰めになれば自分の時間を確保できないので自然と出費が減るんですよ
逆に自分みたいにちゃんとした会社で働いている場合、自分の意思だけで「出勤したい。」と言っても不可能で、基本的にはそういったバイトなどの副業をすることはいけないんです
だからいかに稼ぎを増やそうとしてもフリーターの人の様にはいかないんですよね
だから自分は正直言って今の会社で働いているよりバイトをして生活をしたいんです
よく大人の人たちは世間体がどうとか言いますが自分からしたらナンセンス
いくら3日も経たずにバイトを辞めて次のバイト次のバイトと転々としてる人でも自分はいいと思います
それはちゃんと働こうとしているから
一流企業で働いている=偉い
とか
有名大学にいった=優秀
とかじゃないと思うんです
いつまでも定職につかなくても自分の意思でしっかりバイトとかをして自分の力で稼ぎを得ている人の方が個人的には偉いと思っています
それにさっきもちょっと言いましたけど一流企業と言われる会社で働くよりもバイトをしていた方が稼げるんですよ
手当てがどうとか将来がどうとか言われますが、そんなこと知りません
まぁそれは自分がそういった境遇にあったことがないんで現実を知らない故の考えかもしれませんが。。。
それに今みたいに景気に流されて給料が減ろうが会社を辞めさせられようがこっちは何も太刀打ちができないワケですよ
それに対してフリーターであれば辞めさせられれば新しいバイトを探せばいい
給料が少ないんならもっと給料がいい店を探せばいいんです
そういうところもフリーターのいいところだと思ってます
そう言ってると今度は年齢がどうこうという話になっていきますが
車の免許を持っている以上タクシーの運転手という道が残っています
それはダメだろ!!
という意見。嫌いですね
例えばあなたが忘年会で夜遅くまで飲んでいました。
どうやって帰りますか?
タクシーですね
今までタクシーを一度も使ったことがないですか?
そんなことないですよね?
もしタクシーがなかったらあなたはどうするんでしょうか
それなのにそう頭ごなしに職業を否定するのはどうでしょう
だから早い内から定職に就いていないと将来がないとかいうのは違うと
探せばいくらでもあるんだと
よく最近ハロワに行く人みたいなニュースもありますがその人たちは選び過ぎなんだと
本当に金がない、働きたいと思うんだったらそんな融通を利かせようとか考えたらダメなんですよ
だから結局何が言いたいかというと
会社辞めてバイトして生活していきたいんです!!
関連記事