暗い話でスマソン

hi-shin

2009年02月17日 00:22

あぁ、今日のプランを失敗したから遅くなったぁから早く寝たいなら更新しなきゃいいじゃん…


ていうことなんですけどちょっとちょっと…


とりあえずカミングアウトさせてくださいな

実は私…
なんです(自称)


でも一般的な鬱病とかじゃなくて躁鬱っていうやつで
それもほんと軽度で引き篭もったりとかもしないしそんな鬱の期間も長くないからたぶん心配するようなもんではない。
ただ、鬱に入ると「生きてる意味がわからない」とか「自分が死んでも何も変わらない」とかを本気で考えます。その場所とか関係なく


で、なんでその話を出したかというと今日仕事中鬱だったから。

そしてその時にちょっとした答えを出したので批評を…


よく「人は何の為に生きてるの?」なんて質問がありますけど、それに関して…


まぁ言ってしまえばそれは人それぞれだから明確な答えはないと思います
ただ、ちょっと考えたのは…

若くして自ら死を選ぶ人がいます。
そしてそれを親不孝だと言う人がいます。というか大半の人がそうだと言うと思います。
しかしそれは違うと。
と言っても千差万別なんですけどね。

極端な例ですけど
学校でイジメられて死を選んだ。と。
ただその子の死によってその学校にイジメというものが蔓延っていたということが発覚するワケですよね。
だからその死を選んだ子はそのイジメを気付かせなくさせる為に生まれてきて短い人生だったけれど自ら死を選ぶという運命の下に生まれてきたんだと。
だからその子はその為に生きてたんだよ。と。

また逆にある一流企業のトップになって世界を席巻するような人であればそれは簡単ですよね。
その為に生きてたんだよ。と。


だから要は今の自分が死んだ時を思った時に今の自分のように何も変わらない、何も影響を与えないというのであればそれはまだ何の為に生きているのか答えまで到達していないと。

だからその答えに到達するまで生きなきゃいけないんじゃないか。って考えた。鬱ながらに。というか鬱のくせに。てか鬱のくせして。。。
だから結局は「人が何の為に生きてるかっていうのは自分にしかわからない」ってことなんですけど…


ま、ちなみに自分は今の会社にいても将来偉くなることはないしこれから先社会を動かすような人間になることはまずないし
結婚とかそういうのも全くできそうな気配もないんで
強いて言うなら親の老後を見守る為に生きてるとかそれぐらいじゃないですかねぇ…



長々と書きましたけど気にしないで下さい
鬱ですから





ヒット&ランで打つ&走る→打&走→鬱&躁→躁鬱
って意味だとかそうじゃないとか…

関連記事