今日はもちろん…
出 勤です!!
こちとら休日も出勤してるってぇのにただの平日の昼間でさえも釣りに行ってる人がいったいどういう仕事をしているのかが知りたい
ということで釣りに行った記事ではないんですが、先日の釣行でこんな事があったとさ…
あまりの釣れなさに耐えかねチョイスしたワームはゲーリー4インチグラブの
ウォーターメロン。
まぁこれは先日の記事に書いたんでいいんですが、問題はその後、ワームを取られたのでカラーを
ブラックにしたところ、アタリが全くと言っていいほどなくなった。
水の中においてバスからどう見えているかは知らないが、両者ともよく実績のある色として謳われているカラーです。
ウォーターメロンはまず持っとけば間違いないっしょみたいな感じでブラックはマッディな水質でもしっかりとした輪郭で捉えられるみたいな感じで…
しかし先日の釣行ではこの両者で丸っきり明暗を分けた。
ということでこれによるとやはりどのような状況においてもカラーチョイスは
大事だという事…?
それともただ自分のジグヘッドへの刺し方が悪かったのか……
注)特にこの画像の意味はありません
関連記事